日中の作業はもうTシャツで丁度いいですね☆
Garage55の小暮です(*´▽`*)
今回はローダウンとタイヤホイール交換!ボディカラーが印象的なRS3を
カスタムしていきまーす(`・ω・´)ゞ
AUDI RS3 入庫

早速リフト位置を合わせてアームをかける準備を!
その前に純正のタイヤハウスのクリアランスを記録しておきます↓
フロント

リア

スポーツモデルなんで元々でもまずまずの車高ですね☆
さて!バラしていきますか!

コチラはリアのスプリング。
ショックと別体ですからロアアームを外して交換します。

ジャッキを使用しスプリングを確保♪

H&Rのダウンサス☆
ちゃんとリア側と分かるように(R)の印字があるのは親切ですね(*^-^*)

組付け完了☆反対側も同様に作業してリアは完成です(^^)/
続いてフロントへと移りましょう!

真っ先に目に留まったビッグキャリパー!デカイ!(@_@)

コチラは通常のストラットなのでサクッと交換♪

もちろん(F)の印字有り☆

完成です☆
タイヤを付けて車高を確認してみましょう(*^-^*)
フロント

リア

良い感じに下がりました(^_-)-☆
ここからさらに20インチのホイールを入れるとバッチリな計算です☆


ね?バッチリでしょ(*^^*)
ツライチ具合もバッチリとキメてカッコよくなりました!






